アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

【もずくとプレスハムの沖縄風天ぷら】本土の天ぷらと比べてみよう

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

先日、おいしそうな生もずくを手に入れました。

ふつうに三杯酢で食べてもいいですが、せっかくなので前から気になってた沖縄風もずく天ぷらを作ってみたいと思います。 

沖縄気分に浸りたい!旅行がダメならせめて食卓だけでも…

生もずくがたくさんあるけど、三杯酢以外の食べ方ないかな?

今日はがっつり揚げ物気分

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

沖縄の天ぷらについて

沖縄の人たちは天ぷらが大好きですが、沖縄の天ぷらは本土のものとちょっと違います。

f:id:komonjocooking:20210406100453j:plain

本土の天ぷらは、衣がサクサク(家庭ではコレが難しかったりする…)

f:id:komonjocooking:20210406100506j:plain

沖縄の天ぷらは、しっかり厚めの衣が特徴

 

沖縄では、沖縄風天ぷら専用の天ぷら粉が販売されています。

本土では、沖縄物産展とか沖縄食材店とかで売ってるんかな?

www.okifun.com

 

沖縄風天ぷらの具材あれこれ

沖縄の天ぷらは、衣だけでなく具材も独特です。

もずくやスパム(プレスハム)のほかに、以下のようなものが天ぷらになります。

・各種地魚(マグロ、白身魚イカなど)

・ウムクジ

・ウインナー

・野菜類(ゴーヤー、えんどう豆、芋類など)

ウムクジとは、さつまいものでんぷん(芋葛)と紅芋を練り合わせて成型した食べ物です。

f:id:komonjocooking:20210406104300j:plain

これがウムクジ

天ぷらやサーターアンダギーなどに加工されたウムクジは、もちもちの食感が魅力だとか。

 

わたしはまだウムクジの味を知りませんが、材料・作り方・食べた人の感想を見るとどうやら↓これに近い食べ物のようです。

かぼちゃをさつまいもに変えてバターなしで作ると、ウムクジっぽくなるかな?

komonjocooking.hatenablog.com

日本の両端に似たような食べ物があるの、おもしろいですねー。

 

沖縄風天ぷらを作ってみよう 

 今回は、こちらのレシピなどを参考にしています。

recipe.rakuten.co.jp

玉ねぎやにんじんを加えてかきあげっぽくするレシピもありますが、今回はシンプルにもずくオンリーで作ってみましょう。

〈材料(3~4人分)〉

【もずくの天ぷら】

生もずく…100g

薄力粉…100g

けずり粉…大さじ1

顆粒だし…小さじ1

ベーキングパウダー…小さじ1(あれば)

水…75ml

卵…1個

 

【プレスハムの天ぷら】

プレスハム…1/2本

薄力粉…100g

ベーキングパウダー…小さじ1(あれば)

水…75ml

卵…1個

 

揚げ油…適量

ウスターソース…お好みで

プレスハムの天ぷらには、スパムではなく「明方ハム」を使っています。今回は明宝ハムじゃなくて明方ハムです。ここ大事!

またしても岐阜名物で沖縄料理を作っていますが、これこそチャンプルー(まぜこぜ)文化なのです!

komonjocooking.hatenablog.com

www.myogata-ham.jp

 

下ごしらえ

もずくをよく洗って塩抜きします。

塩のついていないもずくを使う場合も、しっかり洗っておきましょう。

f:id:komonjocooking:20210407091428j:plain

何回か水を替えながらよく洗います

 

十分に塩抜きできたら、キッチンペーパーではさんで水気を切ります。

f:id:komonjocooking:20210407091424j:plain

これをやらないと、揚げるときに油がハネやすくなります

 

プレスハムは、食べやすいサイズに切ります。

f:id:komonjocooking:20210407091437j:plain

普通にスライスするかスティック状に切るかはお好みで…

 

もずく用の衣を作る

薄力粉・けずり粉・顆粒だし・ベーキングパウダーをボウルに入れて、よく混ぜます。

f:id:komonjocooking:20210407091842j:plain

沖縄ではかつおだし風味が好まれます

 

卵と水を加え、ダマにならないようよく混ぜます。

f:id:komonjocooking:20210407091441j:plain

薄力粉:水=1~1.5:1、薄力粉100~150gに対して卵1個が目安です

 

衣にもずくを投入し、しっかり混ぜ合わせます。

f:id:komonjocooking:20210407091441j:plain

超濃厚とんこつラーメンみたい…

 

プレスハム用の衣を作る

薄力粉とベーキングパウダーをボウルに入れてよく混ぜ、その後卵と水を加えて衣を作ります。

もずく用衣を使い切った後のボウルをそのまま使っていますが、細かいことはお気になさらず…

f:id:komonjocooking:20210407091449j:plain

プレスハム自体の塩気が強いため、もずく用の衣を使うとしょっぱくなりすぎます…

衣ができたら、切ったプレスハムを投入してしっかりからめましょう。

  

揚げる

油を170~180℃に熱し、 一口サイズくらいのもずくを鍋に入れて揚げます。

ときどきひっくり返しながら、きつね色になるまで揚げましょう。

f:id:komonjocooking:20210407091444j:plain

油ハネ注意!

 

プレスハムも、もずくと同じ要領で揚げます。

f:id:komonjocooking:20210407091455j:plain

ちょっと油温下がったな…

 

沖縄風天ぷら実食!

f:id:komonjocooking:20210407091500j:plain

これだ

ふわっとボリューミーな衣にもずくのプチプチした食感が混じって、今までにない感覚を味わえます。

衣からふんわりかつおの風味を感じるのもまたイイ。

 

プレスハムのほうは、一言でいうと塩気強めのアメリカンドッグです。これまた美味い。

 

もずくもプレスハムも天ぷら自体に味がついているため、何もつけなくても美味しいです。

しかし、沖縄では天ぷらにウスターソースをつけることが多いのだとか。

f:id:komonjocooking:20210407091507j:plain

端っこにちょっとだけつけます

何もつけないのもいいけど、ソースで味濃くして食べるのもまた美味しいです。

もちろん、普通の天つゆや塩でも美味しいと思います。

 

いずれにしても、 オリオンビールが合うんでしょうね。

わたし?残念ながら下戸です…

www.orionbeer.co.jp

 

さいごに

 

今回は魚系具材を使いませんでしたが、もし刺身が残ったりした場合は沖縄風天ぷらにリメイクするのもおすすめです。

 

使用する魚の種類は何でもいいらしく、定番のマグロ・イカのほかにグルクン・カジキ・シイラなどなどいろんな魚が天ぷらになります。

komonjocooking.hatenablog.com

 

本土でよく刺身になるブリ(カンパチ、ハマチ)やマダイを沖縄風天ぷらにしてウスターソースで食べると、新しい世界が広がるかもしれません。

※沖縄にブリ・マダイはいません

  

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【テンペ】インドネシアの大豆発酵食品を食べてみた

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

先日、滋賀県某所でテンペなる食材を入手してきました。

nymuffinshop.net

※県をまたぐ移動はしましたが、密な場所には行かず自家用車のみで移動しました。念のため。

 

この人生初食材がブログネタにならないことがあろうか、いやない!

マイナーな食材を食べてみたい

ベジタリアンヴィーガンの方に料理を振る舞いたいけど、何を作ればいい?

「スーパーフード」にハマってます

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

テンペとは?

 インドネシア発祥のテンペは、大豆などを使った発酵食品です。

テンペの起源については諸説ありますが、遅くとも1600年代前半にはテンペが存在したとされています。

f:id:komonjocooking:20210402091218j:plain

見た目はカロ●ーメイトと豆おこしの中間みたい

日本では「納豆みたい」と言われることもありますが、新しいものであれば納豆のようなにおいやネバつきはありません。

納豆は納豆菌、テンペはテンペ菌(クモノスカビ)の力で発酵しているため、仕上がりも大きく異なるんです。

 

食べ方いろいろ万能食材

テンペは油と相性がよく、初心者さんにはフライやソテー・炒め物などがおすすめです。

f:id:komonjocooking:20210402094856j:plain

テンペ入り焼きめし

テンペは比較的淡泊でクセが少ないため、何にでも合うと言われています。

新しいテンペであれば、生のまましょうゆなどにつけてかじってもおいしいようです。

 

テンペを食べてみよう 

我々はテンペ初心者なので、とりあえず揚げ焼きにしてみましょう。

〈材料〉

テンペ…1袋(250g)

サラダ油…適量

 

【A】(下味用タレ)

しょうゆ…大さじ1.5

酒…大さじ1.5

おろししょうが…大さじ1

 

f:id:komonjocooking:20210405094100j:plain

これがテンペだ!

f:id:komonjocooking:20210405094049j:plain

ふわふわした白いもので大豆を固めてある…

このふわふわした白いものがテンペ菌、つまりクモノスカビです。

余談ですが、紹興酒やマッコリを作るときもクモノスカビを使うそうですよ。

www.kikunotsukasa.jp

 

下味をつける

テンペをスティック状に切ります。

包丁を入れると、チーズのようにスッと切れますね。

f:id:komonjocooking:20210405094054j:plain

カロリーメ●トくらいのサイズです

 

【A】を合わせて下味用タレを作り、そこにテンペを漬け込んで20分ほど置きます。 

f:id:komonjocooking:20210405094109j:plain

チャック付き袋に入れて空気を抜くと、少ないタレで効率よく味をつけられます

 

フライパンで焼く

フライパンにサラダ油をひいて熱し、テンペの両面をこんがり焼きます。

f:id:komonjocooking:20210405094113j:plain

油多めで揚げ焼きに

 

テンペ実食!

下味あり・下味なし(素揚げ)の2種類です。

f:id:komonjocooking:20210405094117j:plain

手前が下味あり、奥が下味なし

f:id:komonjocooking:20210405094126j:plain

しょうがじょうゆの下味ありバージョンは、日本人の好みにぴったりの味

表面はカリカリ、内側はクリームチーズのようにねっとりした食感です。

臭みやクセはほとんどなく、大豆本来の味がほのかに感じられる程度の淡泊な味わいです。これなら納豆苦手な人でもイケますね。

 

下味なしバージョンは、お好みの調味料を自由につけていただきます。

今回はサンバル・たまりじょうゆ・みそをつけてみましたが、どれも美味でした。

ネットの情報によると、シンプルに塩コショウだけでも美味しいようです。塩コショウを試す前に、全部食べちゃいました…

f:id:komonjocooking:20210405094122j:plain

インドネシアでは、サンバルをつけて食べることも多いとか

 

さいごに

こちらのサイトによると、テンペに納豆菌が混ざると味が落ちやすくなるようです。

bagusjepang.com

開封済のテンペは納豆から離れたところに保管し、なるべく早めに食べきるか冷凍保存するとよいでしょう。

 あと、カビに弱い野菜・果物やパン類とテンペを一緒に保管することも避けたほうがいいかもしれません。

 

でも、美味しいからまたリピートします。

 

【参考】

tempe-society.com

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【とっちゃなげ汁】西関東発!具沢山のすいとん汁

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

昨日はナポリタン、一昨日はハンバーグ、その前はチリコンカン

諸事情で子ども向けこってりメニューが続いたんで、ここらへんでシンプル&具材たっぷり味噌汁的なものが食べたい…前々回の「けの汁」みたいなやつ。

komonjocooking.hatenablog.com

 

そんなわけで、今晩は「とっちゃなげ汁」にします。

派手派手おしゃれなメニューもいいけど、素朴な料理も好きです

単品でおなかいっぱいになって、栄養も摂れるメニューありませんか?

とりあえず根菜がいっぱいある!なんか作ろう

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

とっちゃなげ汁とは?

とっちゃなげ汁は、群馬~埼玉~神奈川で広く食べられている郷土料理です。

f:id:komonjocooking:20210401100857j:plain

要するに具沢山のすいとん汁です

「とっちゃなげ」の由来については…

すいとんをちぎって鍋に入れる様子を取っちゃ投げと表現したとか、

忙しい母ちゃんの代わりに父ちゃんが調理したからだとか、

いろいろな説があります。

 

あれ、なんか既視感あるな!?

今回のとっちゃなげ汁、材料といい作り方といいなんか既視感あるなと思ったら…

過去に作った沼田のだんご汁とそっくりでした。

komonjocooking.hatenablog.com

沼田のだんご汁もすいとん+根菜+こんにゃく+油揚げが入ってるし、味はみそでもしょうゆでもOKとのこと…

名前が違うだけで、ほとんど同じ料理ですね。地理的にも近いし。

f:id:komonjocooking:20210401103256j:plain

養蚕や機織りで忙しい家庭が多かったため、あまり手間のかからない料理が好まれました

あちこちの郷土料理を作ってると、今回のような「料理名は違うけど内容はそっくり」現象がちょくちょく起こります。

「おいおい、過去記事と被らすなや」という方もいらっしゃるかもしれませんが、わたしにとってはこれもひとつの発見なのでどうかお手柔らかに…

 

とっちゃなげ汁を作ってみよう 

だんご汁がしょうゆ仕立てだったので、こんどは味噌仕立てで作ってみましょう…

 とっちゃなげ汁vol.3 - 藤岡市

〈材料(6人分くらい)〉

すいとん粉(小麦粉でもOK)…120gくらい

水…120mlくらい

 

干ししいたけ…小さめ5枚(水で戻しておく)

大根…5㎝ほど

にんじん…小さめ1本

ごぼう…1/2本

こんにゃく…1枚

油揚げ…1枚

鶏肉(今回はむね肉使用、ももやささみなどでもOK)…1枚

干ししいたけの戻し汁+水…合計1500ml

顆粒だし…大さじ1弱

みそ…味を見ながらお好みで

下ごしらえ

すいとん以外の具材を、食べやすい大きさに刻んでおきます。

f:id:komonjocooking:20210402083451j:plain

こんにゃくは手などでちぎるか、表面に細かく切れ目を入れてから切ります

  

具材を煮込む

具材と干ししいたけの戻し汁+水を鍋に入れ、顆粒だしも加えて火にかけます。

f:id:komonjocooking:20210402083456j:plain

たっぷりです

 

具材を煮ている間に、すいとんを作っておきます。

加える水の量は、固さを確認しながら微調整してください。

f:id:komonjocooking:20210402083501j:plain

すいとん粉を水でこねて…

f:id:komonjocooking:20210402083510j:plain

ひとまとめにします

 

すいとんと味噌を入れる

根菜類に火が通ったら、すいとんを少しずつちぎって鍋に入れます。

きれいに丸めるより、テキトーにちぎって投げ込むほうが「とっちゃなげ」ぽいですね。

f:id:komonjocooking:20210402083510j:plain

とっちゃ…

f:id:komonjocooking:20210402083517j:plain

なげ!

 

 

すいとんに火が通ったら、味噌を加えて味を調えます。

f:id:komonjocooking:20210402083521j:plain

ここで味噌のかわりにしょうゆを入れて、澄まし仕立てにしてもよし

 

とっちゃなげ汁実食!

ごぼうの香りが食欲をそそります。

f:id:komonjocooking:20210402083513j:plain

七味足しても美味しいですよ

予想通りといえば予想通りの味ですが、 あえて言うなら豚汁の豚肉を鶏肉に変えてすいとんを足した感じでしょうか。

いやー、こういう素朴な味いいですね。

 

たっぷりの根菜とうどんそっくり食感すいとんのおかげで、ごはん少なめでも十分満足感を味わえます。

根菜+こんにゃくの力で、おなかも整いそうですね。

 

鍋いっぱい作っておいたので、翌朝はもちろん昼まで食べられます。いやぁラクやなぁ。(気に入った味であれば、食べ続けても飽きないタイプです)

 

さいごに

 ちょっと意外だったのが、次男(3歳)がコレをえらく気に入ったことです。

子どもウケしない味やろなー…と思いつつ作りましたが、うどん類や肉類を好む彼の嗜好には合っていたようです。

 

ただ、ごぼうは残されました…笑

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【チリコンカン】安くて美味しくて、しかもたくさん食べられる

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

今回は、我が家の定番メニューのひとつでもあるチリコンカンを作ります。

メインはひき肉と豆ですが、きざんだ野菜をたっぷり使うので野菜嫌いさんにもおすすめですよ!

ガッツリ肉々しいおかずが食べたい

栄養バランスに気を遣いたいけど、家族が野菜を食べてくれません…

作り置き・冷凍保存できるメインディッシュ希望!

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

チリコンカンとは?

テクス・メクス料理のひとつであるチリコンカン(chili con carne)は、テキサス州あたりで生まれた料理と言われています。チリビーンズと呼ばれることもありますね。

f:id:komonjocooking:20210329103202j:plain

タコスと一緒に食べると美味しいですよ

チリコンカンは肉・豆・野菜などをスパイスを煮込んで作りますが、本場ではレッドキドニー(赤いんげん豆)を使うのが定番のようです。

しかしチリコンカンはもともと庶民の料理だったため、「レッドキドニーにあらずんばチリコンカンにあらず」的な厳しいルールはないと思います。

 

小学校の給食(※)で出ていたチリコンカンには、レッドキドニーではなく大豆が入ってましたし。※当方京都市出身ですが、地域によっては違う豆が入ってるかも?

 

あ、上の画像のチリコンカンも大豆メインですね。

 

テクス・メクス料理について

テクス・メクス料理は、メキシコ風のアメリカ料理またはテキサス独自の料理のことです。

チリコンカンやタコスのほかに、ブリトーやらケサディーヤやら美味しそうなものがたくさんあります。

f:id:komonjocooking:20210330094604j:plain

トマトのサルサもワカモーレ(アボカドディップ)も全部のせマシマシで

ここらへんの有名メニューを手軽に食べたい場合は、タコベルに行くといいでしょう。コロナ騒ぎ以前に、東京ドームシティ店でブリトーをいただきました。美味でした。

twitter.com

タコベル、北陸にも来ぉへんかなぁ…

 

チリコンカンを作ってみよう 

このブログが始まる前から、我が家では↓こちらをベースにしたチリコンカンを作ってます。

cookpad.com

〈材料(5~6人分)〉

ひき肉(牛でも豚でもあいびきでもOK)…400g

玉ねぎ…1個

にんにく…1~2かけ分

オリーブオイル…適量(サラダ油で代用可)

ピーマン…2個

セロリ…20㎝

小麦粉…大さじ1~2

塩コショウ…適量

 

【A】

豆(水煮、または水戻ししたもの)…400g

 ※今回は、うちにあったひよこ豆を使います

カットトマト缶…1個(400g)

水…400ml

コンソメ…2個

ケチャップ…大さじ2

チリパウダー…大さじ2

 ※辛いのが苦手な方やお子様が食べる場合は、少し減らしてもOK

 

【トッピング(お好みで)】

チーズ(ピザ用チーズ・とろけるチーズ・パルメザンチーズなど)

タバスコ

下ごしらえ

玉ねぎ・ピーマン・セロリ・にんにくは、すべてみじん切りにします。

f:id:komonjocooking:20210330090101j:plain

にんにくは小さめみじん切り、それ以外の野菜は豆と同じくらいの大きさに

 

野菜とひき肉を炒める

鍋にオリーブオイルをひいて熱し、にんにくを入れて弱火であたためます。

f:id:komonjocooking:20210330090106j:plain

この段階でクミンを加えてもいいかも

 

にんにくの香りが立ったら玉ねぎを入れ、弱火で炒めます。

f:id:komonjocooking:20210330090110j:plain

風味を引き出すために、じっくり炒めます

 

玉ねぎが透き通ったらひき肉・ピーマン・セロリを入れ、さらに炒めます。

f:id:komonjocooking:20210330090114j:plain

ひき肉の色が変わる程度でOK

 

ひき肉の色が変わって野菜全体に油がなじんだら、小麦粉を少しずつ加えてなじませます。

f:id:komonjocooking:20210330090119j:plain

ダマにならないように!

 

煮込む

Aを加えて、弱火〜中火で30分ほど煮込みます。

まずカットトマトを入れ、空いた缶1杯分の水を入れるとラクですよ。

f:id:komonjocooking:20210330090123j:plain

焦げつきを防ぐため、ときどき鍋底からかき混ぜながら煮るとよいでしょう

 

ある程度水気がとんだら、塩コショウで味を調えて完成です。

f:id:komonjocooking:20210330090128j:plain

辛いのが好きな方は、この段階でチリパウダーなどを追加してもOK

 

チリコンカン実食!

チーズをトッピングしたい場合は、あたたかいうちに素早くのせましょう。

f:id:komonjocooking:20210330090132j:plain

チーズは必須ではないので、お好みでどうぞ~ 

タコスやトルティーヤと一緒に食べると本場っぽくなりますが、もちろんいつものパンやごはんに合わせても美味しいです。

洗い物を減らしたいときは、カレーライスみたいにワンプレートに盛り付けちゃってもいいですね。

 

辛味をおさえてマイルド風味にしたおかげか、子どももバクバク食べていました。さすが、給食に出るだけのことはあるな…

レタス以外の野菜をあまり食べない長男にセロリ&ピーマンを食べさせてやりましたが、本人はまだそのことに気づいてないようです。

 

さいごに

元レシピには玉ねぎ・セロリ・ピーマンが入っており、ケイジャン料理に近い仕上がりとなっています。

komonjocooking.hatenablog.com

ケイジャン料理が生まれたルイジアナ州テキサス州のすぐ隣であり、ケイジャン要素強めのチリコンカンも生まれるべくして生まれたと言えるでしょう。

次回は、チリパウダーの代わりにケイジャンスパイス(ガンボを作ったときの余り)を使ってチリコンカンを作ってみようか…

 

ピーマンやセロリがない場合は、にんじん1本に置き換えてもOKです。

(玉ねぎは風味付けに必要なので、省略しないでね!)

学校給食のなかには、カレーパウダーを加えるレシピもありますね。

 

 【参考】

ja.wikipedia.org

www.city.nagakute.lg.jp

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【けの汁】ご飯代わりになるほど具沢山!?青森・津軽の郷土料理

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

わあ、東北編ひっさしぶり!去年の10月以来ですね!

komonjocooking.hatenablog.com

 

メインディッシュがちょっとささやかすぎる日やダイエット中でもたくさん食べたいときは、具沢山のけの汁をお試しあれ!

中途半端に余った食材たち、どう使おうか…

具沢山でヘルシーな汁物希望!

一度にたくさん作っておいて、後の手間を減らしたい

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

けの汁とは?

けの汁(粥の汁)は、青森県津軽地方の郷土料理です。

おもな具材は野菜・山菜・油揚げ・凍み豆腐・こんにゃく・大豆などですが、家庭によってさまざまです。

f:id:komonjocooking:20210326101309j:plain

こういう「おくどさん」でグツグツ煮るイメージ

また、味付けも味噌仕立てとしょうゆ仕立てがあります。

 

小正月の料理

1月15日の小正月は、年末年始も忙しく働いたお嫁さんが実家でゆっくり休める日でした。

自分がいない間家族が困らないようにとお嫁さんが作り置きしていった料理が、現在のけの汁のもとになったと言われています。

f:id:komonjocooking:20210326104137p:plain

ほんじゃ、あとはよろしく!

ところで…けの汁の具材は、根菜類や保存のきく食材がメインですね。

これは、冬の津軽では新鮮な食材が手に入りにくかったためと思われます。

缶詰が普及した大正~昭和以降は、鮭缶やたけのこ缶などを使うこともあったでしょう。たぶん。

 

けの汁を作ってみよう 

 今回はこれらのレシピをベースにしていますが、うちにあるもので適当に作ってます。

www.umai-aomori.jp

www.beny.co.jp

〈材料(5~6人分)〉

大根…1/4~1/6本

かぼちゃ…1/8個

にんじん(小)…1本

こんにゃく…1枚

打ち豆…25g ※大豆の水煮でもOK

油揚げ…1枚

ぜんまい水煮…1袋

干ししいたけ…5個(ぬるま湯でもどしておく)

しいたけの戻し汁+水…合計1200ml

ほんだし…小さじ1強

みそ…大さじ6程度(お好みで)

※今回は買い置きがなかったので省略しましたが、ごぼうや高野豆腐があればぜひ!

打ち豆って青森にもあるんやろうか…?

具材を刻む

具材をすべて1~3㎝角に切ります。

これが結構大変ですが、刻んでしまえばあとは簡単なのでがんばって!

f:id:komonjocooking:20210326091119j:plain

変な時間に寝落ちしそうな次男を励ましながら慌てて刻んだので、大きさがばらばらです…

 

煮込む

刻んだ具材と打ち豆を鍋に入れ、顆粒だしとしいたけの戻し汁+水を加えて火にかけます。

f:id:komonjocooking:20210326091105j:plain

今回は簡易バージョンですが、本格的な味を目指すならぜひ昆布ダシを!

 

根菜に火が通ったら、みそで調味して完成です。

f:id:komonjocooking:20210326091109j:plain

お好みできざみねぎを足して仕上げてもいいかも

 

けの汁実食!

けの汁は本来作り置き用メニューなので、できたてはもちろん温めなおして食べても十分美味しいです。

f:id:komonjocooking:20210326091115j:plain

素朴な感じがまたイイ

めちゃくちゃインパクト強い味というわけではありませんが、干ししいたけとぜんまいの風味でホッとする味わいです。こういうのを滋味って言うんですね。

 

根菜由来の炭水化物とビタミン類に大豆たんぱく、さらにローカロリーなこんにゃくを一度に摂れるので、1杯でかなり満腹感を得られます。

これなら、たくさん食べても罪悪感ナシですね。

 

さいごに

今パパっと思いついた、けの汁アレンジ案です。

  • 南部せんべいを入れてせんべい汁っぽく
  • 寒い日はしょうがを入れて温かく
  • にんにくを入れてスタミナマシマシ せっかくなら田子にんにく入れちゃう?
  • ちぎった干し鱈を入れてもおいしいかも?

作り方に決まりはないので、冷蔵庫に余ってるものや好きなものをどんどん使ってしまいましょう。

 

けの汁には↓これらの料理に近い雰囲気がありますが、 「(大家族や報恩講のために)身近な食材を使って、一度にたくさん作る」という共通点がありますね。納得。

komonjocooking.hatenablog.com

komonjocooking.hatenablog.com

 【参考】

www.seikan-kyoukai.jp

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【牡蠣のジョン】ピカタのような天ぷらのような一品料理

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

前回のテーマはミヨッジュルゴリムチムでしたが、この日の主菜は牡蠣のジョンでした。

komonjocooking.hatenablog.com

 

ええ、また牡蠣でございます。お徳用冷凍パックの残りです。

komonjocooking.hatenablog.com

加熱用牡蠣がいっぱいあるで!

牡蠣料理が食べたいけど、フライはちょっと重すぎるかなぁ…

残った餃子たれのいい消費方法ありませんか?餃子以外で!

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

ジョンとは?

韓国料理におけるジョン(ハングル表記:전、「チョン」とも)は、肉・野菜・魚介類などに小麦粉と卵をつけて焼いた料理です。 

f:id:komonjocooking:20210325125128j:plain

卵の割合が多いので、天ぷらよりもピカタに近いかな?

そうそう、日本人におなじみのチヂミもジョンの仲間ですよ。

 

チュソクのごちそう

チュソク(秋夕、旧暦8月15日)は、韓国においてもっとも重要とされる名節(祝祭日)です。

日本でいうところのお盆と中秋の名月を合わせたような行事で、旧暦8月14~16日はお盆休みならぬチュソク休みとなります。

 

当日は先祖を祀るために親戚一同が集まり、収穫したばかりの穀類やさまざまな料理・お酒を祭壇にお供えします。

f:id:komonjocooking:20210325141211j:plain

チュソクのお供え物

で、セレモニー後の宴席にはジョンやらソンピョン(お餅)やらチャプチェやらセンソン(干し魚を蒸したやつ)やらシッケ(甘い飲み物)やらそりゃもういろんなごちそうが並びます。もちろんお酒も。

あと、地域によってはホンオフェも並びます。

globe.asahi.com

ホンオフェの味を詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ。

kc.kodansha.co.jp

もやしもんの話はこの前もしましたねぇ。

 

 

よーしホンオフェかもすぞー…と言いたいところですが、

 

ホンオフェよりはやや刺激臭が弱い鮒ずしの漬け桶がうちのベランダにありますが、

 

今日作るのは牡蠣のジョンです。

 

牡蠣のジョンを作ってみよう 

 今回は、複数のレシピを参考にしています。

www.kyounoryouri.jp

hot-korea.com

 

〈材料(2人分)〉

牡蠣のむき身(加熱用)…10~15個くらい

小麦粉…適量

塩こしょう…適量

卵…2個

ごま油…適量

 

【たれ】

醤油(酢と同量)

いりごま(なるべくたっぷりめ)

唐辛子またはラー油(お好みで)

お好みできざみねぎ・にらを加えてもOK!

 

たれを作る

はじめに、たれを合わせておきましょう。

酢醤油がベースなので、市販の餃子のたれを活用してもいいですね。

f:id:komonjocooking:20210324091246j:plain

糸唐辛子や輪切り唐辛子がなければ、七味・一味でもOK!

 

牡蠣の下ごしらえ

今回は洗浄済みの冷凍牡蠣を使いますが、生牡蠣を使う場合は海水程度の塩水(※)でやさしく洗って汚れを落としておきましょう。

※水1000mlに対して塩30gくらい

 

キッチンペーパーで水気を切り、全体に小麦粉を薄くはたいておきます。

f:id:komonjocooking:20210324091250j:plain

今回「ビニール袋でシャカシャカ方式」は使いません…牡蠣がぐちゃぐちゃになるので

 

衣用の卵を溶き、塩コショウを加えます。

f:id:komonjocooking:20210324091258j:plain

食べるときにタレをつけるので、卵の味を濃くしすぎないこと!

 

牡蠣を焼く

フライパンにごま油をひいて熱し、溶き卵にくぐらせた牡蠣を並べます。

f:id:komonjocooking:20210324091254j:plain

油ハネ注意!

 

弱火にして片面を2~3分焼き、ひっくり返して両面を焼きます。

焦げないよう注意しつつ、中までじっくり火を通しましょう。

f:id:komonjocooking:20210324091302j:plain

火を強めすぎると焦げやすく、身も縮みやすくなるため注意!

 

牡蠣のジョン実食!

たれをつけながら、あたたかいうちにいただきましょう。

f:id:komonjocooking:20210324091308j:plain

おお、ぜいたく!

牡蠣はレモン醤油やポン酢と相性がいいので、当然酢醤油との相性もかなり高めです。

適度な酸味でさっぱり食べることができ、さらにパン粉たっぷりのフライと比べて胃腸に負担がかかりにくいので、こってりギトギト系が苦手な人でも食べやすいでしょう。

 

…このジョンとムチムが美味しすぎて、ごはんの減りがいつもより少し早かったようです。

手前味噌ですが、どっちもほぼ好みぴったりの味やったんです。ごっつぁんです!

 

さいごに

今回は牡蠣を使いましたが、いか・えび・ほたてや薄切り肉・きのこ・かぼちゃ・ズッキーニなどのジョンもおすすめです。

カロリーカットしたいなら、下味をつけたこんにゃくなども面白いかもしれません。

日本ほどポピュラーな存在ではないものの、韓国にもこんにゃくあるらしいですよ。

 

 

 【参考】

www.konest.com

hanna.main.jp

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

【ミヨッジュルゴリムチム(茎わかめの和え物)】韓国料理以外にも合うよ!

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

春といえば、わかめが美味しいシーズンですね。

f:id:komonjocooking:20210324101126j:plain

きときと(北陸方言で「新鮮」)」って海藻類にも使うんかね?

今回は、この茎わかめで「ミョッジュルゴリムチム」なるものを作ってみましょう。

旬の茎わかめを美味しく食べたい

お弁当や常備菜にもなるおかずレシピ希望

ナムルといえば野菜じゃないの?

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

ミヨッジュルゴリムチムとは?

韓国の家庭料理としておなじみのミヨッジュルゴリムチム(미역줄거리무침)は、茎わかめの炒め物です。

f:id:komonjocooking:20210324105615j:plain

韓国では、キロ単位で茎わかめを買ってムチムを作り置きすることも多いとか

ミヨッ(미역)は「わかめ」、ジュルゴリ(줄거리)は「茎」、ムチム(무침)は「和え物」を意味します。

 

日本では「韓国料理によく出てくる和え物=ナムル」という認識が強いですが、ムチムとナムルの区別はあまりはっきりしていません。

  • ナムル…食べられる草や木の芽、あるいはそれらを使った和え物
  • ムチム…和え物全般

おおまかには上記のとおりですが、人によってさまざまな解釈があるようです。

しまいにゃコンナムルムチム(豆もやしの和え物)なる料理まで出てきて、もう何が何やら。

 

韓国料理の隠し味・メシルチョン(梅エキス) 

今回参考にしたレシピでは、メシルチョン(梅実清)を使っています。

メシルチョンは韓国の家庭でおなじみの調味料であり、砂糖やみりんと同じように使うのだとか。

ja.wikipedia.org

なになに、黄色く熟した梅の実と砂糖を1:1で漬けこむとメシルチョンができる…

…ということは、梅シロップで代用できますね。

 

 

今回は、福井で買ってきた紅梅液を使いましょう。

f:id:komonjocooking:20210324091147j:plain

水や炭酸で割って飲むと美味しいです

www.minamiechizen.syokokai.com

 

ミョッジュルゴリムチムを作ってみよう 

今回は、こちらのレシピを参考にしています。 

www.youtube.com

 

ハングルわからないんで、↓コレとグーグル翻訳で無理やり解読しました。

nut.sakura.ne.jp

〈材料(茎わかめ1パック分)〉

茎わかめ…1パック(130g程度) 

にんじん…1/2~1/3本

青唐辛子…1本(今回は乾燥赤唐辛子の輪切りで代用)

きざみねぎ…適量

にんにくのみじん切り…1かけ分

濃口しょうゆ…大さじ1程度

梅エキス(梅シロップ)…大さじ1程度 ※みりんで代用可

おろししょうが…大さじ1程度

料理酒…大さじ1程度

サラダ油…適量

いりごま…適量

ごま油…適量

 

下ごしらえ

 茎わかめは食べやすい大きさに切り、にんじんは千切りにします。

f:id:komonjocooking:20210324091143j:plain

塩蔵タイプの茎わかめを使う場合は、塩抜きしておきましょう

 

炒める

フライパンにサラダ油をひいて火にかけ、にんにくを入れて香りを立たせます。

f:id:komonjocooking:20210324091152j:plain

チューブにんにくやおろしにんにくでもOK

 

にんじんと唐辛子を入れて炒めます。

f:id:komonjocooking:20210324091201j:plain

火加減は中火くらい

 

にんじん全体に油がまわったら、茎わかめを入れてさらに炒めます。

f:id:komonjocooking:20210324091229j:plain

じゅうううう

 

しょうゆと梅シロップを加え、水気が減るまでさらに炒めます。

f:id:komonjocooking:20210324091205j:plain

味見しながら微調整しましょう

 

料理酒で溶いたおろししょうがを加え、全体になじませます。

f:id:komonjocooking:20210324091209j:plain

元レシピでは料理酒で溶いたおろししょうがを使っていました

 

きざみねぎを加えて少し炒めてから、火を止めます。

f:id:komonjocooking:20210324091214j:plain

冷凍庫に残ってたリングネギです

 

いりごまとごま油で和える

火を止めたあと、手早くいりごまとごま油をからめて完成です。

f:id:komonjocooking:20210324091217j:plain

ごまはたっぷりめに

 

ミョッジュルゴリムチム実食!

できたてはもちろん、お弁当に入れてもいいと思います。

f:id:komonjocooking:20210324091222j:plain

和食にもふつうに合うはず

茎わかめのコリコリ感としょうが&にんにくのきいた甘辛さで、ごはんが進む一品です。こういう味好きですよ。

 

はじめて炒め物に梅シロップを使いましたが、梅味そのものの主張はそれほど強くなく「おや?いつもと違うコクがあるな?」くらいの仕上がりでした。しいて言うなら、普通のみりんと黒糖の中間みたいな風味かな?

和食の炒め物に梅シロップを使っても、ほとんど違和感ないと思います。

 

今回は唐辛子を控えめにして全年齢対応マイルド味にしましたが、唐辛子の量を増やすか生の唐辛子を使うとより本場っぽいピリ辛を楽しめるでしょう。
 

さいごに

ミヨッジュルゴリムチムの作り方は家庭によってさまざまであり、玉ねぎを入れるレシピも多く見かけます。

ヘルシーにしつつカサを増やしたい場合は、適当な長さに切ったしらたきなどを足してもいいかもしれません。

 

もちろん、野菜のナムルと一緒にビビンバにのっけても美味しいと思います!

あ、わかめ要素がミヨッククと被るか…まあいいや。

komonjocooking.hatenablog.com

 

 【参考】

kankoku-ryouri.jp

yangnyeom.jp

 

www.konest.com

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー