アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

【にんじんしりしり】作り置きにもどうぞ!すぐできる沖縄おかず

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

今日は楽しいクリスマスですが、クリスマスのごちそうに野菜成分は入ってますか?

今回は、家にあるものでぱぱっと作れてお子さまでも食べやすいにんじんしりしりです。


にんじんしりしりは和・洋・中・エスニックさまざまな料理に合わせやすいので、覚えておいて損はありませんよー。

作り置き常備菜&弁当おかずのレシピを知りたい

冷蔵庫に余ってるにんじん、面白い食べ方ないかな…

……とりあえずネーミングが気になる

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

にんじんしりしりとは?

 にんじんしりしりは、細長く切ったにんじんを卵とともに炒めた沖縄料理です。

f:id:komonjocooking:20201208165452j:plain

沖縄らしく、ランチョンミートを添えて

しりしりは「すりすり(摺り摺り)」から転じた言葉と考えられており、以下のような意味を持ちます。

1, 食材を細かくするための調理器具(しりしり器・スライサー・ピーラー・おろし金など)

2, 1を使って食材を千切りにしたり、おろしたりする動作

3. 2によってできる料理・食材(にんじんしりしり・大根おろしなど)

 

しりしり器って何?

沖縄の家庭のキッチンには、高確率でしりしり専用の「しりしり器」が常備されています。

f:id:komonjocooking:20201208165201j:plain

使い方は普通のスライサーとほぼ同じ

しりしり器ににんじんやパパイヤなどをこすりつけると、表面に並んだ穴の反対側から千切り状になって出てきます。 

 

しりしり器でしりしりしたにんじんはスライサーを使ったものと比べて切断面の凹凸が大きく、この凹凸のおかげでしっかり味をつけることができます。

また、独特のザクザク食感を楽しめることもしりしり器ならではのポイントです。

 

生憎うちにはしりしり器がないのですが、ニトリで購入できるようですね!

www.nitori-net.jp

にんじんしりしりを作ってみよう 

 今回は、こちらのレシピを参考にしています。

www.kurashiru.com

〈材料(4人分)〉

にんじん…1本

ツナ缶…1個

卵…2個

ごま油…少々

★酒…小さじ2

★砂糖…小さじ2

★しょうゆ…小さじ2

★顆粒だし…小さじ1/2

白ごま…適量

にんじんをしりしりする

しりしり器やスライサーなどを使って、にんじんを細切りにします。

ここでは細めに切れるスライサーを使っていますが、食べごたえ重視の方は太めスライサーでどうぞ!

f:id:komonjocooking:20201224100940j:plain

最初によく洗えば、皮をむかずに使うこともできますよ

 

炒める

ツナ缶の端を少し開け、油をフライパンに入れます。

f:id:komonjocooking:20201224100936j:plain

あまりぎゅうぎゅう絞らなくてもいいですよー

 

ごま油を少し加えて中火にかけ、にんじんを加えて炒めます。

f:id:komonjocooking:20201224100932j:plain

ごま油は風味付け程度でOK

 

にんじんがしんなりしてきたら、とっておいたツナと★を加えて味を調えます。

f:id:komonjocooking:20201224100927j:plain

調味料の比率は好みで調整してね

 

溶き卵を回しかけ、少し固まりかけたくらいで火を止めて白ごまを散らします。

f:id:komonjocooking:20201224100924j:plain

余熱で卵をふんわりさせます

 

にんじんしりしり実食!

食卓のアクセントにもなる、いい感じの色合いです。

f:id:komonjocooking:20201224100919j:plain

影技術がもっとあればいいんですが…

しんなり甘いにんじんにツナの風味が加わり、野菜嫌いの方やお子さまも食べやすそうな味に仕上がっています。

スパイシーエスニック料理などの箸休めとしてもおすすめですよ。

 

これまでにいくつかのにんじんしりしりレシピを再現していますが、わりと甘めに仕上がることが多いです。

たまたま甘めのレシピと縁があるのか、あるいはにんじんしりしりイコール甘いものなのか…情報求む!

 

さいごに

にんじんしりしりは、にんじんのビタミン類・食物繊維と卵&ツナのたんぱく質をいっぺんに摂れるメニューです。

しかも、しりしり器・スライサーを使えば包丁なしで調理できます。

 

「何種類もおかず作るのは大変だけど栄養バランスも心配!」という方は、ぜひにんじんしりしりを試してみてください。

 

【参考】

kotobaken.jp

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー