アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

あっさり味のシンガポール風おでん「ヨンタオフー(醸豆腐)」

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

シンガポール風チキンライス(既製品)に合わせるメニューを探していたら、ヨンタオフー(醸豆腐)を発見しました。

これまでヨンタオフーというものを知らず、また日本語のレシピサイトも少ないようなので、ほぼ完全に自己流でございます。変なとこあったらすいません…

あっさりして食べやすいエスニック料理?フォーくらいしか知らん

家にあるものだけでエスニック料理作れないの?

野菜やきのこを無理なくたっぷり食べたい

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

 

 

ヨンタオフーとは?

ヨンタオフー(醸豆腐、Yong Tau Foo)は、シンガポールに行けば必ず目にするであろうソウルフードです。

f:id:komonjocooking:20201009182815j:plain

まぁ!ライオン

もともとヨンタオフー(醸豆腐)は魚のすり身などを挟んだ豆腐を指しますが、その他にも魚介系つみれ・麺類・野菜・卵・揚げシュウマイなどさまざまな具材を使用します。

 

現地ではどうやって食べてるの?

現地でヨンタオフーを食べるときは、以下の手順を踏みましょう。

 

①具材選び

ずらっと並んだ具材から5~7種類くらいを選び、その場でゆでてもらいます。

たくさん食べたいときは、追加料金を払って具材を増やしてもOKです。

f:id:komonjocooking:20201009184227p:plain

バイキング感覚でどうぞ
②スープ選び

チキンや魚介のだしがきいたあっさりスープがもっとも人気ですが、お店によってはラクサ風のこってりスープなども選べます。

 

③調理方法の指定

麺を入れる場合は、「ドライ」「スープ」のどちらかを選びます。

 ドライを選ぶと具材入りスープと麺が別々に盛られ、自分で麺をスープにつけながら食べます。ようするにつけ麺ですね。

スープを選ぶと、スープと麺がひとつの器に盛り付けられます。こちらはラーメン風ですね。

 

ヨンタオフーを作ってみよう 

本場のヨンタオフーにはほぼ必ず麺がつきますが、今回はチキンライスのおかずとして作ったため麺類を省略しています。かろうじて春雨が麺っぽいか…

すいません、次は麺入れます!

〈材料(4~6人分)〉

【なんちゃってヨンタオフー(豆腐のはさみ)】

なるべく固めのとうふ…1パック

ヨンタオフー用練り物(かまぼこ、はんぺんなど)…適量

 

【その他の具材(好きなものを好きな分量で)】

練り物類(かまぼこ、ちくわ、はんぺん、つみれなど)

油揚げ・厚揚げ

鶏卵またはうずら卵(ゆでて殻をむいておく)

青菜・もやし類(チンゲンサイみずななど)※ほうれん草を使う場合は下ゆでを!

きのこ類(えのき・しめじ・エリンギ・しいたけ・きくらげなど)

春雨

麺(細めのビーフンなど)

 

【麺類】※すいません、今回は入ってません…

ビーフ

中華麺

そうめん など

 

【スープ】

鶏ガラスープの素…大さじ3強

水…1500ml

ヨンタオフーに使う豆腐は、できるだけ固めのものがおすすめです。…というか、やわらかい豆腐では物理的に不可能かと思います。

今回は五箇山の固豆腐を使っていますが、固豆腐・島豆腐類が手に入らなければふつうの木綿豆腐をしっかり水切りして使うとよいでしょう。

nekonokura.com

 

なんちゃってヨンタオフーを作る

 豆腐をの水気を切って適当なサイズに切り分け、中央に切れ目を入れます。

切れ目を大きくしすぎると包丁が貫通するので、ゆっくり慎重に!

f:id:komonjocooking:20201009092014j:plain

切れ目を入れて…

 

切れ目の間に、薄切りにした練り物を挟み込みます。 

f:id:komonjocooking:20201009092018j:plain

切れ目のサイズに合わせて、適当な大きさに

 

最初に作ったやつは豆腐が割れてしまったため、水戻ししたかんぴょうで縛ってあります…

f:id:komonjocooking:20201009092021j:plain

手作り餃子用肉あんなどを詰めるのもおすすめ

 

他の具材も切っておく

その他の練り物や野菜類は、一口サイズに切っておきましょう。

f:id:komonjocooking:20201009092025j:plain

煮えにくいものは小さめに切るといいかも

 

スープを作って具材を投入

 鶏ガラスープの素と水を鍋に入れて火にかけ、チキンスープを作ります。

f:id:komonjocooking:20201009092030j:plain

スープと水の比率は、パッケージの記載通りでOK

 

煮えにくい具材があれば、先に煮はじめましょう。

f:id:komonjocooking:20201009092034j:plain

これはチンゲンサイの白い部分

 

ある程度煮えてきたら、煮えやすい具材を入れて5分ほど煮ます。

f:id:komonjocooking:20201009092042j:plain

すべての材料に火が通ったら完成!

 

ヨンタオフー実食!

中央下から時計回りに、なんちゃってヨンタオフー・チンゲンサイ・えび風味つみれ・えのき・春雨が入っています。

f:id:komonjocooking:20201009092053j:plain

ほかほか

 

ではさっそく…

f:id:komonjocooking:20201009092049j:plain

中身がはみでる!

アジア料理でおなじみの「ナンプラービーム!ココナッツミルクボマー!!パクチーマシマシ!!!レッドホットチリペッパーズ!!!!(…ん?)」的な派手さはなく、あっさりスープとヘルシー淡泊具材の組み合わせはエスニック料理初心者も安心の優しさです。

 

なんちゃってヨンタオフーは構造上非常に型くずれしやすいですが、本物のヨンタオフーもまた食べるときにボロボロ崩れやすいとのこと。

ですので、型くずれなどは気にせずがっつき安心してご賞味ください。
 

さいごに

チキンスープ+ヘルシー具材たっぷりのヨンタオフーは、日本のみなさまが普段食べているメニューとも相性よさそうです。

簡単に野菜不足を解消したい方やダイエット・食事制限中でもお腹いっぱい食べたい方は、ぜひヨンタオフーをお試しください。

 

無理になんちゃってヨンタオフー作らなくても、豆腐と練り物入れといたらそれっぽくなります。

 

あと、次回は麺メインにします!

 

【参考】 

melakajp.com

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー