アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

【高知】旬の地物をぜいたくに使用!ナガレコとツベタカの煮物

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

お盆休みに高知旅行へ行ってたんまりネタを仕入れてきたので、しばらく高知編が続きます。

なお、滞在先はソーシャルディスタンスを保ちやすいところを選んでます。

f:id:komonjocooking:20200820144314j:plain

逆光になっちゅう、まっことすまん!

 

栄えある高知編トップバッターは、現地で「ナガレコ」「ツベタカ」と呼ばれている貝たちです。

 

とにかく貝が好き。

今夜のおつまみ、どうしよう?

シッタカ?塩ゆでしかしたことない…

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

 

 

ナガレコとは?

ナガレコ(正式名称:トコブシ)は、アワビを小さくしたような貝です。

岩の上を流れるように動くことから「流れ子」と呼ばれていますが、高知以外の地域には「ナガラメ」「フクダメ」「ゴケンジョ」などさまざまな呼称があります。

 

生のナガレコは4~8月くらいに旬を迎えますが、アワビ系の貝は縁起物なのでおせちシーズンにもよく見かけますね。 

f:id:komonjocooking:20200820125820j:plain

ちょっとお高めです!

 そうそう、ナガレコやアワビは巻貝です。二枚貝っぽく見えますが…

 

 

ツベタカとは?

地域によって ニナ・バテイラ(馬蹄螺)・シッタカ(尻高)などいろーんな呼び名がある三角形の巻貝です。

 

「ツベ」は四国方言で「尻」を意味するそうなので、ツベタカもシッタカ系の呼称と思われます。 

f:id:komonjocooking:20200818171220j:plain

これはデカい!

うちでは、このテの貝を「ニンニャ」(「ニナ」がさらに訛ったの)と呼んでいます。丹後(京都府北部)にいる祖母の影響です。

 

 

ナガレコとツベタカの煮物を作ってみよう 

 今回は、こちらのレシピを参考にしています。

recipe.rakuten.co.jp

〈材料〉

ナガレコ、ツベタカ…あるだけ(サザエやアワビなどでもOK!)

料理酒…400ml

みりん…400ml

醤油…200ml

 

料理酒に貝たちを入れる

洗った貝たちと料理酒を鍋に入れ、弱火にかけます。 

f:id:komonjocooking:20200818171212j:plain

ここにツベタカを足します

 

 

他の調味料を加える

料理酒がフツフツし始めたらみりんを加え、沸騰したら醤油を入れます。 

 

煮汁が足りない場合は、貝の身が完全に浸かるよう調味料を足しましょう。(料理酒:みりん:醤油=2:2:1)

f:id:komonjocooking:20200818171224j:plain

アクが出たら取ってね

 もう一度沸騰したら火を止め、数時間放置して完成です。

 

 

ナガレコ・ツベタカを実食! 

まずはナガレコ。

ふっくらツヤツヤの身から、海の香りが漂っています。 

f:id:komonjocooking:20200818171227j:plain

ごはんが進みそう

 

 

殻をはずして、いただきます!

f:id:komonjocooking:20200818171240j:plain

かんたんにはずれます

ほどよく柔らかい歯ざわりと小さい身にぎゅっと濃縮されたうまみがたまりません!
ひとくちサイズで食べやすいので、「アワビよりナガレコのほうが好き」という人もいるほどです。

 

 

お次はツベタカです。

かなり奥まで身が引っ込んでいたため、貝の入り口をハンマーでたたき割りました

取れぬなら 壊してしまえ ツベタカ貝!

f:id:komonjocooking:20200818171231j:plain

これで千枚通しが届く!

 

 

千枚通しを使って、身をくるくると引きずり出します。

f:id:komonjocooking:20200818171235j:plain

ちぎれたッ(泣)

取り出せた身をパクリ。

 

第一印象は「いつまでも噛んでいたくなるほど頼もしい噛みごたえ」です。

淡泊でありながらどこかワイルドな風味も、シッタカ系ならではの魅力です。

肝部分も濃厚なお味で、ちぎれたのがなんとも惜しい!

 

サザエ系のような苦さがないため、お子さまでも食べやすいでしょう。

 

 

さいごに

わたしは下戸なのに、どういうわけか居酒屋のおつまみみたいなメニューばっかり作ってる気がします。まぁ美味しいからいいんですけども。

 

おつまみがあるならやっぱりお酒も飲まなあかんぜよ…と家族(高知人ではない)にリクエストされたので、恐怖の「べく杯」編に続きます。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー