アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

【信州のおやき・後編】皮で包んで焼いてみよう!

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

前編で作った具材でおやきを作って、焼いてみたいと思います。

 

komonjocooking.hatenablog.com

前編読んだ!はやくおやき食べたい!

たくさん作ったおかず、面白い食べ方ないかねぇ…

何かしながら食べられるワンハンドフード大好き

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

 

 

おやきの焼き方あれこれ

どこの家にも囲炉裏があった時代、おやきは灰に埋めて蒸し焼きにするのが一般的でした。

f:id:komonjocooking:20201028111715p:plain

鍋の代わりに炮烙(囲炉裏用フライパンみたいなもの)を吊るし、軽く焼いてから灰に埋めます

この方法ならわざわざ新しく火を起こさずに調理でき、しかも薪や炭が少なくても効率よく加熱できます。

 

現在のおやき

囲炉裏なんてないよ!という現在も、おやきはさまざまな方法で調理されています。

・フライパンなどに油をひいて焼く

・蒸し器に入れて蒸す

・レンジ・オーブントースターでチーン

そろそろ落ち葉焚きをやりたくなるころですが、焼き芋といっしょにおやきを焼いてもいいかもしれません。

f:id:komonjocooking:20201028112310p:plain

先に焼き目をつけておいて、アルミホイルに包んで落ち葉にIN

おやきの皮を作ってみよう 

〈材料(24個分)〉

おやきミックス…500g(+打ち粉に使う分)

水…300~350ml

好みの具材…1個あたり35~40g×個数分

サラダ油…適量

今回は、誰でも簡単におやきが作れるとウワサのおやきミックスを使用しています。

www.karakida.co.jp

おやきミックスがない場合は中力粉500gまたは薄力粉・強力粉各250gを使用し、水の代わりに熱湯を使ってこねましょう。

皮を作る

大きめのボウルにおやきミックスを入れ、水を加えます。

f:id:komonjocooking:20201027143305j:plain

はじめは菜箸で混ぜてもOK

 

 全体に水気が回ったら、手を使って根気よくこねましょう。

f:id:komonjocooking:20201027143310j:plain

熱湯を使う場合はヤケドに注意!

 

全体がひとまとまりになったら、ラップをかぶせて常温で30分以上寝かせましょう。

おやきミックスを使う場合は必ずしも寝かせなくてもいいようですが、寝かせたほうが扱いやすくなる気がします。

f:id:komonjocooking:20201027143315j:plain

生地を寝かせてる間に具材を1個分ずつに分けておくと、後が楽です

 

具材を包む

生地を24等分し、簡単に丸めておきます。

f:id:komonjocooking:20201027143321j:plain

入れ物にくっつかないよう、打ち粉を薄くふっておきましょう

 

麺棒や手を使って、1個分の生地を平たく伸ばします。

f:id:komonjocooking:20201027143326j:plain

手やまな板にも、打ち粉をふっておきましょう

 

皮の真ん中に1個分の具材をのせ、皮の端を折りたたんで包みます。

f:id:komonjocooking:20201027143330j:plain

ここでは野沢菜を使っていますが、他の具材でも手順は同じ

 

具材がはみ出さないよう、つなぎ目のシワをくっつけて整えていきます。

f:id:komonjocooking:20201027143334j:plain

つなぎ目をふさぐ前

 

シワをふさいだら、上下から軽く押して平たく整えます。

いろんな具材を入れる場合は、こんなふうに目印をつけると後でわかりやすくなりますよ。

f:id:komonjocooking:20201027143339j:plain

すぐ食べない場合は、1個ずつラップに包んで冷凍庫へ

 

フライパンで焼く

フライパンに油をひいて熱し、おやきをくっつかないように並べます。

冷凍した場合は、凍ったまま焼きます。

f:id:komonjocooking:20201028172343j:plain

3種類の味を1個ずつ焼きます

 

両面に焼き目がついたら少量の水を加え、蓋をして蒸し焼きにしましょう。

f:id:komonjocooking:20201028172347j:plain

油はねに注意

 

おやき実食!

さ、できましたよー。

f:id:komonjocooking:20201028172351j:plain

これぞおやき!

 

半分に切ってみました。 

f:id:komonjocooking:20201028172355j:plain

かぼちゃ

f:id:komonjocooking:20201028172400j:plain

切り干し大根

f:id:komonjocooking:20201028172404j:plain

野沢菜

どれも素朴で美味しいですが、子どもたちにはやっぱりかぼちゃ味が人気でした。

あと、長男は野沢菜も好きなようです。渋いな8歳。

 

今回は表面に油がついているのでお箸で食べていますが、油を使わず蒸し器で蒸せば手でも食べられると思います。

具材によってはすこし汁気が垂れるので、服などを汚さないよう注意しましょう。美味しいけどね。

 

さいごに

おやきをたくさん作って冷凍してあるので、少なくとも今週いっぱいは子どものおやつに困らないでしょう。

野菜をたっぷり入れてあるので、栄養補給にも便利ですよ。

 

余談ですが…今回で使い切ったかぼちゃ、非常にコスパ良かったです。 

komonjocooking.hatenablog.com

komonjocooking.hatenablog.com

komonjocooking.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー