アキオカ家のトラベルごはん

身近な食材を使って、トラベルごはん(国内外の料理)やタイムトラベルごはん(古い時代の料理)を楽しみます。

【ケランチム】1人用土鍋がなくてもOK!茶碗蒸しみたいな韓国風蒸し卵

みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。

 

今回のテーマは、↓この記事で「近いうちにやるかも」と予言したケランチムです。

komonjocooking.hatenablog.com

上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。

ケランチムとは?

ケランチムは、朝鮮半島で広く食べられている卵料理です。

f:id:komonjocooking:20210302155425j:plain

ケランは「鶏卵」、チムは「蒸す」を意味します

韓国では1人用土鍋で作ることが多いケランチムですが、うちには1人用土鍋がないので普通の小鍋で作ってみます。

 

火あぶりケランチム

我々がケランチムを知ったのは、数年前に行った南大門・太刀魚横丁の定食屋さんです。すいません、どのお店やったか思い出せません…

www.konest.com

 

太刀魚横丁にある多くのお店では、店奥の厨房ではなくお客さん用出入口の横に大きいガスコンロが置かれています。

このコンロには家庭用コンロのような五徳がなく、小さいお鍋をたくさん並べることが可能です。ちょうど、キャンプ場のコンロをでっかくしたような感じですね。

 

↓太刀魚横丁の様子がよくわかる動画です。

www.youtube.com


 

で、そのコンロの上で我々が目にしたものは…

f:id:komonjocooking:20210302165037p:plain

火 あ ぶ り ※わりと忠実な再現イメージ

強火…というより炎に包まれたケランチムたちでした。

アウトドアの世界では炎に包まれた鍋をよく見かけるようですが、今回のは狭い通りの店頭で調理していたのでびっくりしたんです…

 

こんなんめちゃくちゃ焦げるんちゃうん!?と思ったのもつかの間、テーブルに運ばれてきたケランチムはとってもやさしいお味でした。

ご存じの通り韓国料理は辛いものが多いんですが、激辛オンパレードの間にケランチムを口にするとなんだかホッとします。

 

もちろん、こんなハイパーコンロがなくてもおいしいケランチムは作れますのでご安心ください。

 

ケランチムを作ってみよう 

〈材料(3~4人分)〉

卵…4個

水…180ml前後 ※卵の重量と同量くらい

ダシダ…小さじ1強(和風の顆粒だしでもOK)

みりん…小さじ1

塩…ひとつまみ

カニカマ…4本

いりごま(白)…適量(小さじ1くらい)

きざみ小ねぎ…適量(大さじ1くらい)※普通のきざみねぎの青い部分でもOK

ごま油…適量(トッピング用)

 今回はあさりダシダを使いますが、牛肉味やいりこ味でも美味しいケランチムができます。

f:id:komonjocooking:20210302172740j:plain

使いかけ

 

具材の下ごしらえ

カニカマをほぐし、 細かく切っておきます。

f:id:komonjocooking:20210302172736j:plain

きざみねぎもさらに細かく切っておきました(そのままでもOK)

刻み終わったら、トッピング用に少しとりわけておきましょう。

取り分ける量は適当でよいですが、それぞれ1/4くらいがよいでしょうか。

 

卵を溶く

卵をボウルに割り入れてしっかり溶き、みりんと塩を加えます。

f:id:komonjocooking:20210303083300j:plain

空気を含むよう、勢いよく混ぜるのがポイント

 

溶き卵にカニカマ・きざみねぎ・ごまを加えて、さらに混ぜます。

f:id:komonjocooking:20210303083304j:plain

あえて泡立たせるスタイル

 

蒸す

鍋に水とダシダを入れて火にかけます。

f:id:komonjocooking:20210303083308j:plain

いつも味噌汁作ってる鍋です

 

鍋が煮立ったら、鍋全体をかき混ぜながら溶き卵を少しずつ流し入れます。

f:id:komonjocooking:20210303083312j:plain

撮りながら調理すると、片手がふさがって混ぜられません…

 

卵が固まり始めたらとろ火にし、とっておいたカニカマときざみねぎをトッピングします。

f:id:komonjocooking:20210303083317j:plain

卵のふちが固まって、鍋肌から澄んだだし汁の泡が出るくらいが目安

 

 

鍋のふたを閉めて、とろ火のまま蒸します。

f:id:komonjocooking:20210303083328j:plain

蒸す時間は鍋のサイズによって変動します

 

全体が固まったら、火からおろします。

f:id:komonjocooking:20210303083321j:plain

冷めるとしぼむので、早めにいただきましょう

 

ケランチム実食!

 普通の鍋で作った場合はひとり分ずつ器に取り分け、お好みで少量のごま油をかけていただきましょう。

f:id:komonjocooking:20210303083325j:plain

おぼろ豆腐を盛り付けるイメージで、なるべくくずさないようにするとキレイです

ケランチムはしばしば「韓国風茶碗蒸し」と表現されますが、つるんとした食感の茶碗蒸しと比べるとしっかりめの舌触りが特徴です。

このあたり、普通のプリン(蒸しプリン)と焼プリンの違いに似てますね。

 

あと、味は和風茶碗蒸しよりややしっかりめです。

ダシダで作ったケランチムを和食に合わせるとけっこう主張が強くなりますが、コチュジャンたっぷりの韓国料理と一緒に食べるととってもジェントルなお味になります。

 

ケランチム アレンジアイデア

ケランチム、どんな料理に合わせたい?

以下、ケランチムと一緒に食べたい韓国料理の一例です。

 

メインディッシュ編

komonjocooking.hatenablog.com

ブログでは「ティラピア」をメイン具材にしてますが、安売りの白身魚イカ・タコ・貝類などを自由に使ってください!
まあまあ辛味強めではあるものの、魚介類・野菜メインなのでヘルシーですよ。

 

komonjocooking.hatenablog.com

こちらは、アンコウと野菜をコチュジャンで蒸した料理です。
飲兵衛の夫いわく、アグチム+お酒の組み合わせがたまらないそうですよ。

 

komonjocooking.hatenablog.com

市販の鶏の唐揚げや冷凍唐揚げに、ヤンニョムをからめてできあがり!
とにかく時短重視のときはもちろん、唐揚げがたくさん余ったときや味を変えて楽しみたいときにもおすすめです。

 

komonjocooking.hatenablog.com

簡単レシピで見た目もカラフル、おまけに美味しくて栄養満点、まさしく韓国料理界の優等生です。
ブログでは温泉卵をのっけていますが、ケランチムを添える場合は温泉卵を省略してもOK。

 

komonjocooking.hatenablog.com

甘辛く味をつけた鶏肉と野菜を鉄板で豪快に焼き、チーズをたっぷりからめたボリューミーな一品です。
さつまいもを入れると、甘味がいいアクセントになりますよ。

 

副菜・デザート編

韓国らしさを強調したいときは、無理のない範囲で品数や量を増やしてみましょう。
韓国系メインディッシュはもちろん、和食や中華料理などに合わせてもいいですね。

 

komonjocooking.hatenablog.com

韓国のわかめ料理といえばスープやナムルが有名ですが、ミヨッジュルゴリムチムも忘れちゃいけません。
梅エキスや梅シロップを使うと、いい味が出ますよ!(なければみりんで代用可)

 

komonjocooking.hatenablog.com

大根とにんにくとしょうががあれば、大体なんとかなります。
1本買いした大根やいただきものの大根が余っちゃったときも、ぜひお試しあれ。

 

komonjocooking.hatenablog.com

薬膳カフェなどでたまに見かけるスジョンガは、スパイス入りの干し柿ドリンクです。
ニッキの風味が強いためか好き嫌いが分かれますが、冷え防止効果などが期待できます。

 

韓国料理をアウトドア飯に!

「BBQ鉄板でチーズタッカルビ」「スキレットでケランチム」というふうに、アウトドア飯として韓国料理を作るのもおすすめです。


デザートも韓国風にしたいときは、冷やしたor温めたスジョンガなどを魔法瓶に入れて持っていくといいでしょう。
わざわざ作るのが面倒であれば、輸入食材店などで売られている缶入りスジョンガを用意しておいてもいいですね。

www.kimchi-marukin.com

 

さいごに

ケランチムは日本の茶碗蒸しに近い卵料理ですが、茶碗蒸しと違って「す」が入ってしまっても問題ありません。

そのため、とにかくすぐ作りたいときや料理初心者さんでも気軽に作れると思います。
いろいろな具材や調理法を試して、オリジナルの一品を作ってみてもいいですね。

 

話は変わりますが…記事の冒頭やアレンジアイデア紹介などのくだりに載せている図は、マインドマップ作成ソフト「Wondershare EdrawMind」で作ったものです。

www.edrawsoft.com

 

文章力に自信が持てないときや長文を書くのが面倒くさい効率よく説明したいときも、キーワードを使ってマインドマップを作ればわかりやすく表現できますね。

www.edrawsoft.com

 

 

【参考】

todoetan.com

kankoku-ryouri.jp

www.kurashiru.com

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。押していただけると喜びます。

プライバシーポリシー